「当欠が多いキャバ嬢の特徴」
当欠が多いキャバ嬢の特徴を解説します。
水商売の経験が長い私ですが当欠はお店のスタッフやマネージャーからするとすごく困るものです。
お店から当欠になった事を詰められて、ホステスにも理由と確認そしてフォローに入らないといけない、、、
まあ当欠とは「100害あって一利なし」ですね。
その困る当欠の多いキャバ嬢の特徴を解説します。
特徴は以下の通り。
①メンヘラ
②自己中
③男関係に問題がある子
④家族関係に問題がある
⑤仕事としてみていない
この5つがあげられます。
特に多いのが「メンヘラ」と「自己中」です。体調を崩しやすいタイプも「メンヘラ」と」自己中」が多いです。
ただこれだけいってもリアル感がないのですが黒服(マネージャー)をしてる人はよくわかると思いますがこのパターンのホステスは基本
「連絡のレスポンスが遅い」
これがまずあげられます。
逆にいうと当欠をしないキャバ嬢は
「連絡のレスポンスが速い」
とも言えます。
極論ですが連絡が取れない事は大体お客様にも連絡をしていない。指名が取れないキャバ嬢によくある話です。
そして自分の都合が悪い時だけ連絡が速いんです。まあ、完全なる自己中と私は思っています。
合わせてこの当欠が多いキャバ嬢の特徴に付け加えると
「日払いもよくする」
自己中心的に行動するからお金の管理もまともにできない。
日払いそして給料日を迎える。
結果少ない=稼げない。
当欠が引かれてる=最低のお店だ。
じゃあ他のお店探そう。
これに当たります。
この手のタイプでお店で稼げたキャバ嬢は長年の経験からも見たことがありません。
当欠はお店としては避けたいもの!キャバ嬢としてもしたくないもの!
理想の当欠はその当欠する過程をお店やスタッフに共有している事が大切です。これをしていた場合当欠を引かないケースもあります。しかし、その共有をしていなくて突然「休みます」は後に理由を言っても胡散臭く聞こえてしまいます。なので当欠をする際はどういった状況でどうなりそうなのか?をお店及びスタッフに共有しておいてください。
余談ですが当欠が多いキャバ嬢は基本この思考と癖は治りません。大きなその当欠するキャバ嬢に転換がないと、、、だとするならお店としては雇うのは厳しい!もしくは雇った場合は結果を出せないとペナルティなど制限をかけてお店にマイナスを出さない事が大切です。